ジェンダーレスは大切ですが…

トイレには必要ない!!
女性にとって危険・不安でしかないと思います。




<関連する記事>



「東急歌舞伎町タワー」オールジェンダートイレがSNSで物議 PR事務局の見解は
…ダートイレを設置した理由について「ジェンダーレストイレは、性別に関係なく利用できるトイレです。ジェンダーレストイレは、国連の持続可能な開発目標(SDG…
(出典:J-CASTニュース)

歌舞伎町育ちの瓜田純士、ジェンダーレストイレで話題の歌舞伎町タワー訪問「警備員の方も頼りない」
…巨大な施設 ジェンダーレストイレなどで世間をにぎわせている東京・歌舞伎町の新しい商業施設「東急歌舞伎町タワー」。生まれも育ちも歌舞伎町の“アウトロー…
(出典:ENCOUNT)

イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由、「学校で入るトイレがない」と悩むトランスジェンダーの生徒も
 東京・新宿の「東急歌舞伎町タワー」の性別に関係なく利用できる「ジェンダーレストイレ」に対して、「女性が使いにくい」などの批判の声が上がっている。同…
(出典:東洋経済オンライン)

「地下鉄の女性トイレ」に称賛の声なぜ? 「全国のトイレが見習って欲しい」と理想&安全なトイレができた理由とは
…見習って欲しい」「スタンダードがこんな感じで、必要だと言うなら、ジェンダーレストイレを新しく増やしてくれればいいのにな」などの声が寄せられました。 「…
(出典:まいどなニュース)

<ツイッターの反応>


遠子先輩
@murrhauser

LGBTに関する課題を考える議員連盟は まずは歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレに 視察に行くべきではないでしょうか。 そのうえで、 会長代理の稲田朋美議員を初めとする 女性議員の率直な感想が聞きたいです。

(出典 @murrhauser)

渡邊アヤカ
@a07ya8ka_w

歌舞伎町ジェンダーレストイレ物語 若い女性→危険よね??あと、メイクもしづらい 子持ちママ→うちの子が事件に巻き込まれたらどうしよう… LGBTQの方→別に望んでない、ってか批判されたらヤダ 男性→入り口で大小どっちか聞かれて女性から警戒されるなんて、他いこ みんな違ってみんな不幸

(出典 @a07ya8ka_w)

😸🐶杦本眞理👻🗿
@_MONOBENZONE_

トランスジェンダーのせいでシス女性が生き辛い世の中になってる! ほんと馬鹿ばっかだ全く…ハァ…( ;-ω-)=3 東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議 施設側は警備強化もSNSでは不安の声 iza.ne.jp/article/202304… @iza_editより

(出典 @_MONOBENZONE_)

akira tamai🍊🥝♨️
@XpbDyXJMPsr0gj8

東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議 施設側は警備強化もSNSでは不安の声 (産経ニュース) なぜジェンダーレストイレの数多くない?? 現実な割合からすればマイノリティ。ならば。。 u.lin.ee/nmO0hN8?mediad…

(出典 @XpbDyXJMPsr0gj8)

カサノバ(´・ω・`)@DQW北斗龍如にゃんこTOEIC990目指すFIRE(金融資産1億)思考
@CR63ZeqMQOtB5mL

私自身はジェンダーレストイレになんら思い入れも嫌悪もないし、平気で入れると思うが 歌舞伎町という魑魅魍魎が集まるところにあんなもの立てれば予想できるのにしなかったビジネス上のリスク管理のなさだよねって話

(出典 @CR63ZeqMQOtB5mL)

KAZUYA
@kazuyaaaaaaaman

返信先:@PMORHCP 歌舞伎町のジェンダーレストイレの件といい、「俺たち革新的な事やってるだろ?(ニチャア)」が悉くズレてて草枯れます🌱

(出典 @kazuyaaaaaaaman)

本来無一物
@syougaibenkyo

歌舞伎町に変態トイレを設置。 これは施設管理者が、性犯罪を助長させ、幇助しているも同然。 んで警備員設置??馬鹿過ぎる。 一刻も早く撤去せよ!! 東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議 施設側は警備強化もSNSでは不安の声 (産経ニュース) u.lin.ee/nmO0hN8?mediad…

(出典 @syougaibenkyo)

モリーの推し事
@morrynooshigoto

海外ドラマって下も上も壁ないのって犯罪防ぐためとかかなぁ?日本のトイレだと中に何人いるかとか、用を足す以外の事してるとか外からじゃわからんもんなぁ 東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議 施設側は警備強化もSNSでは不安の声(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/1af18…

(出典 @morrynooshigoto)